art.ehoh.net |
カルチャーガーデン吉田の森
|
|
|
会期: 2007年11月1日(THU)〜11月11日(SUN)
OPEN: 10:00〜18:00 ( 11/5・11/6休み ) |
|
|
|
|
「カメラオブスキュラ」(会期中後半のみ)
|
|
|
カメラ=部屋、オブスキュラ=暗い
カメラの中、眼球の内部、そして母の胎内ににも似た暗い部屋で、移ろい行く外の世界の光と影を心静かに感じることのできるやさしい空間です。 |
|
|
( 監修:art ehoh ) |
|
|
|
|
|
(来場者の声)
闇を透かしてみる太陽に指をかざした時、思いがけず自分のなかのひとつの記憶のなぞがとけてしまいました。それは、母親の胎内からみた光でもありました。
陰の世界の美しさ!=写真のうまれてきた里と、甲斐さんの写真のいい組み合わせ…でしたね。これからも楽しみにしています。
|
11/1(FRI) 17:00〜 オープニングパーティー
18:00- ゲストパフォーマンス 北園紗世 (vocal)
11/10(SAT) 18:00〜 ギャラリートーク
11/7(WED)〜11/11(SUN) カメラオブスキュラ |
»拡大する
|
 |
─展覧会─
2001 「Street of Kyoto」 米国ウェズリアン大学招待展
2002〜2003 ボストン子供ミュージアム
(2年にわたるロングラン個展)
2003 「路地裏の京都」 ベルリン日独センター
2004 「八文字屋マンダラ」
ジュネーブ デュプレックスギャラリー ほか |
─略歴─
1949 大分市生れ
1968 同志社大学政治学科に入学するも即除籍
1972 「ほんやら洞」を岡林信康・中尾ハジメらと開店
1985 「八文字屋」開店
1997〜98 京都大学総合人間学部(科研)特別研究員
2006 ほんやら洞を舞台にした映画「ハリヨの夏」出演
「ハリヨの夏」 監督:中村真夕
出演:風吹ジュン、柄本明、谷川俊太郎ほか |
─写真集─
「生前遺作集」(コトコト) 新 刊
「笑う鴨川」(リブロポート)「地図のない京都」(径書房)
「京都猫町さがし」(中公文庫)「美女365日」(東方出版)
「ツー・ショツト」「On Reading」(光村推古書院)
「Street of Kyoto」(ほんやら洞)
「京都みちくさの景色」(京都新聞社)
「ほんやら洞と歩く 京都いきあたりばったり」(淡交社)
「京都の子供たち」(京都新聞出版センター)
「Beautiful Woman in Kyoto」(冬青社)ほか »ほんやら洞 |
|
|
※カルチャーガーデン吉田の森の企画展はボランティアグループ art ehohにより企画運営しています。 |
Copyright (C)2007- Culture Garden Yoshida-no-mori. All Rights Reserved.
Copyright (C)2007- art ehoh. All Rights Reserved. |